マスメディア戦略で、お客様が1日1万人増!?「たんばら」の魅力を伝えるのが私の仕事です。
たんばらスキーパーク(広報・販促)
多田 陽一朗 2009年入社
広報販促活動全般が私の仕事です。施設の目標を達成するために、集客し、客単価を上げる施策を企画します。シーズン前にはパンフレットやホームページの制作。雑誌、新聞、TV、ラジオなどマスメディアへの広告展開。旅行エージェントや団体などの受け入れ手配や、場内イベントの企画開催。簡単に言うと、「たんばら」が楽しいところ!ということをアピールし、実際に楽しんでもらえるよう施設全体の調整を行うことが仕事です。



1.だからこの仕事が好き!一番嬉しかったことにまつわるエピソード
1人でも多くのお客様にご来場頂き、満足してお帰りいただくことが施設や販促担当としての喜びです。そのために、様々な広告展開、情報発信を行いますが、そこからの派生で有名なTV番組などの収録が行われることも。TV番組の放送や、自身で企画したイベントの開催をきっかけとして、予算を大幅に超える1万人近いお客様(1日あたり!)にご来場頂き、楽しんでいただいたことがあります。そのお客様に「テレビ見たよ」「イベント楽しかった!また開催して!」とのお声を頂けたときには担当として一番やりがいを感じる、嬉しい瞬間です。
2.ズバリ!私がこの会社を選んだ理由ここが好き
社内の雰囲気の良さ、そして様々な経験をできる会社です。当初の選んだ理由は「会員制リゾートホテル」に惹かれてです(笑)元々接客が好きで、お客様に喜ばれることが好きだった私、お客様一人一人に対して親密なサービスをしたい!と期待し、入社しました。
しかし、実際の配属は入社以来企画販促、営業部門。当初、希望と異なる配属に戸惑ったこともありました。しかし、今となっては「私の良さを見抜いてもらい、能力を活かせる適職!」という思いで”社内への感謝”が「好き」につながっています。施設内においても、全社内においても、「頑張っていれば、認めてくれる」「困っていれば助けてくれる」という人の良さが好きなところです。
今の玉原においては、集客のための営業活動はもちろん、現場での接客、時には経理的の処理など幅広い業務で様々な職域に携われることも当社ならではかなと思います!
3.スキー場って、雪が無い時は何をしているんですか?
スキー場のない時期、ゲレンデをそのままにしていては、もったいないですよね。グリーンシーズンはゲレンデに一面ラベンダーが咲きます。たんばらラベンダーパークです。関東圏最大級の規模を誇り、多くのお客様がお越しになります。
スキー場の仕事は、夏真っ只中の8月~9月頃にスキーシーズンのテーマ決めやコンセプトを作り、10~11月でパンフレットやWEBの制作、11月からはプロモーション活動で、首都圏のイベントに出かけスキー場のPRをします。12月からシーズンインするので、スキー場でのイベントの実施や広報活動を行っています。一方、ラベンダーパークは1~2月でコンセプト決め、2月からは大手旅行代理店が夏のプランを作り始めるので、営業訪問してラベンダーパークをPR。4月にパンフレットが完成し、その後はプロモーションを行い、7月からラベンダーパークがオープンします。スキー場ですが、1年中仕事はあるんです(笑)
4.仕事をする上で大切にしていること
責任感と人間関係です。お客様にとっても、社内での仕事についてもですが、「信用」されることが一番重要です。安心して利用できる施設でなければ、お客様は離れていきます。また、社内調整が重要な営業の仕事において信用されなければ、協力も得られなくなっていきます。信用されるためには、自分の仕事に責任を持ち、やると決めたことはやりきる。そして、協力してもらったときには感謝の気持ちを持ち、謙虚な態度でいること。その気持ちはお客様にも伝わると思います。
5.この仕事の大変なところは?
競合他社の中でトップを目指すところです。当社はスキー場の運営会社として業界ナンバー1~2を争う会社です。いかに、東急ブランドとしてサービスレベルを向上し、多くのお客様にご利用いただくか。業界トップを目指すためには、新しいことにチャレンジしていく必要がありますが、新しいことは・・・、非常に難しいです。また、関係各所への調整も大変です。ですが、それがチーム(施設)としての仕事であり、逆に達成したときの喜びは大きくなります。
6.休みの日はどのように過ごしていますか?
群馬県は温泉がたくさんあります。自宅付近にも手頃な値段の日帰り温泉が多数。休日には、そういったところで日頃の疲れを癒します。仕事をきっかけとしてですが、「カメラ」を始めたので、近所を散歩しながら撮ることもあります。また、妻への家族サービス(?)として一緒に旅行したり、家事をしたりということも「たまに・・・・」。
7.今後の目標を聞かせてください
これまでスキー場の2施設で広報、企画販促を経験してきました。スキー場だけではなく、当社の事業全般において幅広く、この経験を活かしたいと思います。場合によっては、新規受託物件の運営もチャレンジしてみたいとも思っています!